申込受付中!
①キャッシュレス決済の基本から最新事情まで |
3月6日(土) |
②販売預託商法の被害防止対策~預託法改正の最新動向 |
3月13日(土) |
◎ TES以外の講座は今年度新入会員の方は無料です。
無料の講座についてのお問い合わせはこちら
ウェルカム研修講座
新資格者の皆さま、スキルアップを目指す皆さま向けに、2つのテーマで、オンライン方式の講座を
開催します。
1日目の講座では、山本国際コンサルタンツ代表の山本氏に、キャッシュレス決済の仕組みの
基本から最新事情についてお話しいただきます。東京オリンピック・パラリンピックに向けて、政府は
キャッシュレス決済を推進してきました。新型コロナウイルス感染拡大の影響で、消費者・事業者の、
レジで支払いを早く済ませたい、現金に触れたくないなどの思いから、現在はさらに普及が進んで
います。本講座は、私たち消費者がキャッシュレスのシステムを賢く利用する知識を習得し、理解を
深める機会です。
2日目の講座では、NACS理事の石戸谷豊弁護士を講師にお招きし、消費者庁を中心として検討が
進んでいる販売預託商法の被害防止対策の最新情報についてお話しいただきます。豊田商事事件
以来、法を巧みにすり抜け、35年にわたって繰り返されてきた販売預託商法(オーナー商法)による
被害を防止することは、近年の大きな課題となっています。今後の預託法改正に向けた論点や
被害者を救済するための制度について理解を深める絶好の機会です。
講座①キャッシュレス決済の基本から最新事情まで
講 師:山本国際コンサルタンツ代表 山本正行氏
申込期間:1月18日(月)~2020年3月3日(水)
受講方法:Zoomによるオンライン方式
日 時:3月6日(土)10:00~12:00
定 員:300名
受講代(チケット代):NACS会員750円、非会員1,500円、
NACS今年度新入会員 無料、新資格者 無料
→申し込みはこちら
※Yahoo!JAPANのデジタルチケットのサイト(PassMarket)に飛びます。
こちらのイベント情報の内容を確認して、お申込みください。
講座②
販売預託商法の被害防止対策~預託法改正の最新動向
講 師:NACS理事・弁護士 石戸谷 豊氏
申込期間:1月18日(月)~2020年3月10日(水)
受講方法:Zoomによるオンライン方式
日 時:3月13日(土)10:00~12:00
定 員:300名
受講代(チケット代):無料(石戸谷理事による寄付講座)
→申し込みはこちら
※Yahoo!JAPANのデジタルチケットのサイト(PassMarket)に飛びます。
こちらのイベント情報の内容を確認して、お申込みください。