生活問題事例研究会

生活問題事例研究会は2023年3月に閉会しました。

最新の予定

日時 次回事例研究会開催日程は未定です。

場所 ──

内容 消費生活相談員として、法律的な根拠に基づく確かな斡旋力、交渉力を身に付けるため、複数のコメンテイター弁護士の意見を聞きながら、相談事例の検討や判例の勉強をしています。

概要と活動内容

設立年月日 1986年2月
人数 30名

開催日時
2か月に1回 不定期

現在の活動
消費生活相談事例解決のための法的解釈を勉強する。
消費生活相談事例を深く検討し、当研究会で発言ができる消費生活相談員を養成する。

①消費生活相談事例を検討し、複数のコメンテーターの弁護士による解釈と意見交換を参考にして相談員としての考え方を深める。

②消費生活関連の判例の研究

③最新の消費生活関連情報の交換

④消費生活相談員の視点から特商法・割賦販売法改正後の検証

これまでの活動

( 調整中 )

直近の研究成果

2020年度 論文

最近の消費者相談事例 ~検討と課題~