消費者対応研究会

最新の予定

日時 10/8(水)19:30~21:30

場所 Zoom

日時 11/12(水)19:30~21:30

場所 Zoom

日時 12/7(日)13:00~17:00

場所 拡大会 東京ウィメンズプラザ

日時 1/14(水)19:30~21:30

場所 Zoom

日時 2/11(水)19:30~21:30

場所 Zoom

日時 3月:日時未定 拡大会

場所 東京ウィメンズプラザ予定

内容 消費者対応研究会(カスタマー研)は、消費者応対のプロとして、組織(企業・行政など)内に消費者の声を効果的に届け、組織を動かし、消費者と組織が互いにメリットのある形で社会に共生できるよう、双方のパイプ役となることを目的として活動しています。

・各自が持ち寄るお客様応対現場の事例で意見交換。
・「カスハラ」対策をカスタマー研らしく考える。
・今後の活動・研究テーマについて。

★見学&お試し参加大歓迎です。是非新メンバーの方と新たなテーマで活動したいと考えております。(下記フォームよりご連絡ください。ZoomのID&PWをお伝えします。)

お問い合わせフォーム

概要と活動内容

設立年月日 2003年4月1日
人数 20名

開催日時
第2水曜日 19:30~21:00
3か月に1回程度、休日の午後を使って、拡大定例会を開催

現在の活動
発足以来、企業・行政・その他組織の顧客対応部門に従事する者を中心として活動する自主研究会である。
日々の活動を通じ、消費者・行政・事業者のパイプ役となり、各者間のより良い関係づくりと自立した消費者の育成を目指して、各自の顧客対応の専門職としての経験や知識を集約・体系化している。

消費者対応研究会作成のウェブサイト(外部サイト)もぜひご覧ください。

お客様対応部門のあるべき姿も視野に入れて、引き続き、お客様とのより良いコミュニケーションを目指す活動を進める。

これまでの活動

顧客応対部門で働く方たちに向けたお役立ちサイト「みんな悩んで大きくなった」を公開いたしました。
http://nacscustomerken.sakura.ne.jp/career/

直近の研究成果

2024年度 論文

「顧客応対業務のキャリアを考える 私たちの実践経験からこの仕事の魅力を伝える」 

スライド 

発表会動画(外部サイト・Vimeoにリンクします)